Titanium Pin Stake φ3.5mm (B grade)
|
|
*Spec Material: Titanium Size: φ3.5mm L=165mm Weight: 8g/pcs
Price: ¥
Sold out !
※ インスタグラムからホームページにアクセスすると購入カートに進めません。インターネットブラウザからmikikurota.comにアクセスしてください。 ※ Paypalの支払い完了メールをもって注文受付となります。少人数で対応しておりますため、注文確認メールはお送りしておりません。発送完了しましたらメールでお知らせいたします。 |
|
■ 3.5mm径のチタン製ピンペグは強度と軽量化の高バランス。 ドーム系の自立式テントに比べて、非自立のシェルターは同じ環境下でペグ強度がより必要だということを知っていますか? エクスペディションなドームよりもULシェルターの方が、ペグ強度が必要というのは意外に思われるかもしれません。 自立式(ドーム)と、非自立式(シェルターやタープ)の違いはペグダウンによって形状維持がされているかどうかの違いです。 つまり非自立式シェルターやタープは、常にペグが効いている状態がデフォルトで必要なのです。 そこに強風が吹いてくるとどうでしょうか? 自立式テントは風の風圧をペグで受け止めれば良いだけですが、非自立式シェルターには形状維持の力が既に加わっているところに風圧が加わります。 同じ条件下において、自立式よりも非自立式の軽量なULシェルターにはペグ強度がより必要になるのです。 一方でULシェルターでの使用環境は限られますから、軽量化も重要です。 僕は某メーカーの4mm径のチタンペグをこれまで愛用してきました。強度は申し分ないのですが、数種類のペグをそれなりの数を持ち運ぶので(粘土質、砂地、砂利地など様々なサイト環境に対応するため)少し重いのです。 使いやすいベンドヘッドタイプのペグを4mm径で制作しようとすると、ヘッド部分が重量upにつながり、一本あたり10gを有に超えてしまいます。(10g以上こペグとなるとVペグなどの他形状も同等に選べるようになりますから、ピンペグのメリットが無くなってしまうのです。) 一方で3mm径のチタンペグは、稜線などの環境では剛性に頼り無さを感じることがありました。 そこで3.5mm径のチタン製ベンドヘッドタイプのピンペグを製作しました。 3mm径に比べて3.5mm径のペグは構造計算上159%の強度がありますが、重さについては136%と強度と重量のバランスに優れます。一本あたり8g程度なので軽量性も申し分ありません。 シェルターやタープ設営に最小限の6本セットでの販売です。 軽量化と強度のバランスの最適化=標準ペグ。 どこでも気持ちよくシェルターを張るための、mikikurotaのペグです。 ■ B gradeについて 視認性のための赤塗装の塗膜が強くありません。 塗装が剥がれても、使用には問題ありません。 また使う中で剥がれていく部分でもあります。 海外工場からの輸送中の中で、既に塗装剥がれが発生しています。 そのため、B grade productとして販売することにしました。 届いた時点で塗装が剥がれている場合があります。 その点ご了承いただける方のみご購入ください。 |
|
> ショッピングガイド / Shopping guide > 海外発送について / Overseas shipping
|
|
© 2017- mikikurota MountainGearProject
|